ペキニーズ~ペット保険加入前に知りたい情報~
l小型犬/中国/ハ行

- 一人暮らし向け
シニア向け - 自立心が強くクール
散歩は短めでOK - 体重 ~6kg
- 体高 ~23㎝
- 平均寿命 13~15歳
- 気をつけたい病気・ケガ
軟口蓋過長
- 鼻腔狹窄
- 乾性角結膜炎
- 皮膚疾患
- 二重睫毛
- 逆まつげ
- 性格
ペキニーズは小型犬でありながら勇敢でクール。 自分から喧嘩を仕掛けることはしませんが、争いになると後へ引かない負けず嫌いな犬種です。
自立心が旺盛で、頑固な面を持っているので、飼い主に依存することはありません。 家族の前では気を許して遊び好きな面を見せたり、忠実ですが、見知らぬ人に心をなかなか開かないので、打ち解けるまでにはかなり時間がかかります。
人に対してクールに接し、人間の膝の抱かれることを好まない個体も多いので、猫に似た部分が見受けられる犬種です。
我慢強く、攻撃的ではないので、子供との相性は問題ないですが、活発さはなく、運動能力も高くはありません。
- 特徴
- ペキニーズは中国の西大后にも愛されたという由緒ある犬で、貫録のある堂々とした姿は気品の良さを感じさせます。
- 甘えてくる時もあれば、呼んでも無視を決め込むなど、自己中心的な部分があり、マイペースで気ままな生活を好みます。その為、しつけや訓練には犬の気持ちや自主性を尊重しながら、ゆっくり時間をかけて行う必要があります。
- 被毛のブラッシングは週に3~4回は最低でも行い、毛の絡まりを防ぎましょう。喚毛期には大変な量の抜毛があるので、通気を良くして皮膚の健康を保ちましょう。怠ると毛玉になり、最後はフェルト状になって手入れのしにくい毛へと変貌します。
- 短吻種のペキニーズはいびきをかきやすく、夏の暑さに弱いので、長時間外で遊ばせると呼吸困難になったり、熱中症を起こす可能性があります。その為、運動は室内で遊んだり、気分転換程度にのんびり散歩するだけで十分です。
- 寒さには強いですが、暑さには大変弱いので、夏場は冷房の効いた室内で過ごすようにさせましょう。その間、運動不足になりがちで、太りやすくなりますので、十分注意してください。
- 顔のしわには汚れが溜まりやく、放置すると皮膚糸状菌などにより皮膚病になって炎症を起こす場合があります。食後は必ずしわの間もきれいにふき取ってあげましょう。
- ペキニーズは長い毛で覆われている為、体形が見えにくいのですが、胴長で手足は短いため、高い場所からの降りるとき、背中や腰に負担がかかります。活発な犬種ではないので、特に老犬になったら、休む場所を低い位置に作ってあげるなど、体を労わる工夫をしてください。
♥ペット保険を探そう!