クロムフォーレンダー~ペット保険加入前に知りたい情報~
小型犬/ドイツ/カ行

- ファミリー向き
シニア向き - 穏やかで活発
忠誠心があり愛情深い - 体重 ~17kg
- 体高 ~46㎝
- 平均寿命 14~16歳
- 気をつけたい病気・ケガ
関節疾患
- 皮膚疾患
- 眼疾患
- シスチン尿症
- 腎不全
- クッシング症候群
- 性格
クロムフォーレンダーは活発でエネルギッシュですが穏やかで愛嬌たっぷりな犬種です。作出過程でテリア種もいましたが、テリアの性質はなく、狩猟本能や攻撃性が低いので、他の動物に対しても仲良くすることが出来ます。
飼い主やその家族に対して忠実で愛情深く、一緒にいることを好み甘えん坊ですが、初対面の人に対しては警戒心を示し余所余所しい態度をとります。
過度に吠えることもなく、しつけもしっかり行えば覚えも早いので家庭犬として理想的の犬種です。- 特徴
- クロムフォルレンダーは、1940年代にドイツで作出され、現在ドイツとその周辺国でしか飼育されていない個体数が少なく絶滅の恐れがある犬種です。
- 完全にコンパニオン・ドッグとして作出されているため、狩猟意欲がなく人間依存の犬種ではありますが、その分飼い主家族に対して従順で環境に対しての適応能力も高く、都会の集合住宅でも飼育することが出来ます。
- クロムフォルレンダーの被毛は長毛のラフコートと短毛のスムースコートの2タイプあり、ラフはスパニエル系で愛嬌があり、スムースはテリアの容姿に近いです。共にお手入れは週に1~2回のブラッシングを行う程度でよく、体臭も少ないのでお手入れの手間はあまりかからない犬種です。
- 活発ではありますが、激しい運動は特に必要ではなく、飼い主と寄り添って歩くことを好むので、毎日30分~1時間程度の散歩を行うようにしましょう。アジリティが得意なので挑戦してもいいでしょうし、ドッグスポーツも一緒に楽しむことが出来ます。
- 飼い主家族と一緒に過ごすことを好みますので、飼育は室内飼育がよいでしょう。その際は、トイレやハウスのしつけが必要になりますので、褒めて伸ばしてあげるようにしつけを行いましょう。忠誠心が高く飼い主の言うことをよく聞く犬種ですので、割と早い段階で習得出来ます。
- クロムフォルレンダーは他の犬種に比べると長寿です。しかし、近親交配が頻繁に行われたことにより、遺伝性疾患が他の犬種に比べると多いです。将来病院に通う可能性が高い犬種ですので、ペット保険への加入をオススメします。
他を探す
♥ペット保険を探そう!