シャー・ペイ~ペット保険加入前に知りたい情報~
中型犬/中国/サ行

- ファミリー向き
カップル向き - 家族に誠実
繊細で忍耐強い - 体重 ~30kg
- 体高 ~66cm
- 平均寿命 9~11歳
- 気をつけたい病気・ケガ
緑内障
- 眼瞼内反
- チェリー・アイ
- 家族性シャー・ペイ熱
- 腸疾患
- 性格
他の犬種と比べると表情が豊かではないため、無関心・無頓着と感じることがあります。しかし、とても繊細で細かいことでもしっかりと感じ取っています。
特に飼い主、家族に対しては愛情深さを持っており、信頼感を持って誠実に触れ合うことができます。繊細で自分を表現することが苦手なこともあり、ストレスを感じていてもそれを表現することができません。そのため、とても我慢強く、忍耐強いです。
環境などの変化には特に敏感でストレスを感じやすいので引っ越しの環境変化の際には注意が必要です。ストレスを感じても攻撃的になってしまうようなことはあまりありません。しかし、見知らぬ相手には警戒心もあり、攻撃的になることがあります。そのため、他の動物や見知らぬ人がいるようなドッグランへ行く際には目を離さないなど、注意が必要になります。
- 特徴
- とても古い歴史を持つシャー・ペイは、紀元前200年頃にはすでに誕生していたと推定されています。1949年に「犬を飼うことは贅沢」であるとされ、飼い犬を含めた犬が次々を処分され、この時に歴史的な記録もすべて処分されてしまったことから、中国原産である犬たちの歴史がわからなくなってしまいました。その後わずかに生き残ったシャー・ペイを香港のブリーダーが繁殖したことで、絶滅の危機を逃れました。
- 全身の筋肉がしっかりとしており、とても逞しい見た目が特徴的です。顔の皮膚がたるんでいることからしわだらけで独特の顔をしています。
チャウ・チャウ同様に青色の舌をしています。 - 被毛は短毛なのでお手入れは簡単です。定期的にブラッシングを行い、シャンプーをして清潔に保つようにしてあげましょう。また、顔は特にしわが多いので、しわの間も拭き取ることで皮膚病を予防することができます。
- 中型犬の中でも大きい身体をしているため、体力に溢れています。毎日の散歩等で十分に運動をさせることでストレスを溜めさせないようにしましょう。散歩の時間は1日30分以上、朝と晩の2回が理想的です。
ストレスフリーであることが扱いやすく、飼い主に忠実な犬に育つために必要です。 - 基本的に頑固で自立心がしっかりとしているので、しつけには少し時間がかかります。子犬の頃からきちんと訓練を行い、根気強くトレーニングを重ねることが大切です。
- 歴史的にも絶滅危機に晒され、近親での交配があったことから遺伝疾患が起こりやすい犬種とされています。なかでも眼病の発症が多く、緑内障や眼瞼内反、チェリー・アイに注意が必要です。
他には家族性シャー・ペイ熱や、軟便・下痢が続く腸疾患を起こしやすいとされています。
他を探す
♥ペット保険を探そう!