ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバー~ペット保険加入前に知りたい情報~
中型犬/カナダ/ナ行

- ファミリー向き
カップル向き - 賢く理解力が高い
明朗活発 - 体重 ~30kg
- 体高 ~53cm
- 平均寿命 12~14歳
- 気をつけたい病気・ケガ
皮膚病
- 関節疾患
- 進行性網膜萎縮
- 性格
ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバーは賢く理解力が高く、時々びっくりさせるような行動を起こすこともありますが、飼い主に従順です。
温厚で人懐こく、明朗活発です。いつも元気いっぱい遊ぶことが大好きです。そのため、運動不足がストレスに繋がりやすいので注意が必要です。
心優しく接することができる犬種ですが、少々頑固な一面があります。しかし、しつけを行う際に苦労する程ではありません。
- 特徴
- 19世紀はじめ、イギリスからカナダのノヴァ・スコシア半島へレッド・デコイ・ドッグが渡り、これにスパニエル系、レトリーバー系の犬種を交配した結果誕生したのがノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバーです。
- ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバーの猟は少々変わっています。ハンターが投げたものをノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバーが追いかけ、その際に尻尾を振ったり、はしゃいだりすることでカモなどの水鳥をおびき寄せ、ハンターの射程圏内におびき寄せた水鳥を打ち落とし、その水鳥を回収するというようなものです。
ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバーの名前に含まれる「トーリング」というのは、「おびき寄せる」という意味を持っています。 - レトリーバー種にはゴールデンやラブラドール等いますが、ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバーはその中で最も小さいのが特徴的です。
赤系の毛に白いスポットのある被毛は、水鳥がキツネと勘違いしやすくするためのものです。水の中での作業が得意であり、泳ぐこともできるのは、指の間に水かきがあるためです。 - 被毛はダブルコートになり、防水性と防寒性が高く、寒い水中でも作業をすることができるようになっています。お手入れは、週に3回程ブラッシングをするように心掛けましょう。
- レトリーバー種の中では小さいですが、それなりの運動量が必要となります。大型犬のようにたくさん必要とはなりませんが、運動不足になるとストレスから暴れてしまったり、破壊行為を起こしたりしやすいので、満足できるよう十分に運動をせてあげることが大切です。
- ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバーは、賢く理解力があるのでしつけには苦労しません。ですが、少々頑固な面があるので根気強くしつけを行う必要があります。
真面目な犬種ですので一度覚えたことには従順ですので、丁寧にしつけを行いましょう。 - ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバーは皮膚病と関節疾患が多くみられます。また、遺伝性疾患として、進行性網膜萎縮を引き起こすことがありますので、家庭へ迎える前に血統について確認しておくのがよいでしょう。
♥ペット保険を探そう!