北海道犬(アイヌ犬)~ペット保険加入前に知りたい情報~
中型犬/日本(北海道)/ハ行

- ファミリー向き
カップル向き - 勇猛果敢
命がけで家族を守る - 体重 ~30kg
- 体高 ~56cm
- 平均寿命 13~15歳
- 気をつけたい病気・ケガ
皮膚病
- 心臓病
- 白内障
- 腎臓病
- 性格
忠誠心が強く、家族を愛する気持ちがとても大きく、時として命がけで守ろうとさえしてくれます。北海道で見られる大きなヒグマに対しても勇猛果敢に挑むほどです。
勇猛果敢なところがある一方、家族と過ごしている時はとてもリラックスし、のんびりとくつろぎます。この姿はまるで同じ犬とは思えません。警戒心がとても強く、気配や少しの物音にも敏感に反応します。勇猛果敢で大胆に行動を起こすところがある反面、慎重に行動をすることもできる、判断力を持っています。
- 特徴
- 北海道犬は秋田犬などと同じ日本土着の犬種です。日本土着犬種の特徴は尻尾が巻尾か差尾であること、耳が立ち耳で短毛のダブルコートの被毛という共通点があります。
歴史的に祖先が同じでありますが、時間の経過と共に人や住む地域、交配によってそれぞれの特性が表れ、純血化したものと推測されています。 - 北海道犬は古くからアイヌ民族と共に過ごし、別名「アイヌ犬」とも呼ばれます。本州から北海道に渡って以降、他の日本犬種との交配がなくなり、純血を維持してきました。
- アイヌ民族はヒグマやエゾシカ猟を行っており、こういった獲物を相手にすることができる非常に強い猟犬が求められていました。
北海道犬は大きなヒグマにも勇猛果敢に向かっていくところがあり、北海道の気候にも耐えることができる被毛や体格を持ち合わせています。 - 分厚いダブルコートの被毛は、赤や黒、白、狼灰、黒褐色、虎など様々の毛色があります。
換毛期には抜け毛がかなり多くありますので、頻繁にブラッシングをしてあげる必要があります。 - 十分な運動量が必要となります。毎日の散歩は1時間程行い、しつけや訓練を行い信頼関係を築くようにしましょう。信頼関係をきちんと作ることで、とても服従心の強い、良きパートナーになります。
- 基本的にはとても頑丈で健康的です。しかし、北海道よりも南に位置する家庭で飼育をする際には、夏の気候の影響で皮膚病を起こす可能性が高くなります。特に抜け毛のケアはしっかりと行い、ブラッシングを頻繁に行うように心掛けてください。
また、中高齢になると老化の影響から心臓病や眼病などを発症することが多いので、定期的に健康診断を受診するようにしてください。
- 北海道犬は秋田犬などと同じ日本土着の犬種です。日本土着犬種の特徴は尻尾が巻尾か差尾であること、耳が立ち耳で短毛のダブルコートの被毛という共通点があります。
他を探す
♥ペット保険を探そう!