スパニッシュ・グレイハウンド~ペット保険加入前に知りたい情報~
大型犬/スペイン/サ行

- ファミリー向き
カップル向き - 穏やかで物静か
人懐こい性格 - 体重 ~30kg
- 体高 ~70cm
- 平均寿命 12~15歳
- 気をつけたい病気・ケガ
眼病
- 貧血
- 難産
- 性格
スパニッシュ・グレイハウンドは穏やかで人懐こい性格をしています。物静かで控え目であることからナイーブな性格と言われることもありますが、これは独立心が強く、強要されるようなことを嫌うことから、そのように言われています。
賢い犬種でありますが、強要されることを嫌う性格ですので、しつけは根気強く行う必要があります。
初心者には手懐けるのが難しい犬種と言えるでしょう。- 特徴
- スパニッシュ・グレイハウンドの歴史は古いと言われていますが、詳細な起源については定かではありません。古代の書物にスパニッシュ・グレイハウンドではないかという記述があり、これによると紀元前にフェニキア人の手でイベリア半島へ持ち込まれたサイトハウンドにサルーキなどの犬種の血が混じっていると考えられています。
16世紀頃になるとイギリスやアイルランドへ輸出がされるようになり、今のイングリッシュ・グレイハウンドの祖先になったといわれています。 - 2タイプの被毛があります。短めのスムースタイプと、少し長めで硬い毛質のラフタイプです。どちらのタイプもお手入れは比較的簡単で、軽くブラッシングを行う程度で問題ありません。
- スパニッシュ・グレイハウンドはエネルギッシュな犬種でスタミナがありますので、毎日十分な運動が必要となります。散歩は毎日朝と夜2回、1時間程行うのが好ましいです。また、ドッグランのような広い場所で思い切り遊ばせてあげるのもおすすめです。
- スパニッシュ・グレイハウンドの性格上、強要されることを嫌いますのでしつけは根気強さが必要となります。
まずはしっかりと主人である人間との立場関係を理解させるためにも、子犬の頃から主従関係を理解させておく必要があります。
ナイーブな性格から、びっくりしたような時に走り出すようなことがあったり、吠え癖があったりするので、こういうことは早い段階でしつけておくことが必要です。 - スパニッシュ・グレイハウンドは眼病の発症が多い犬種です。目に関係する疾患には十分注意が必要です。
他には貧血、難産が多くみられます。
- スパニッシュ・グレイハウンドの歴史は古いと言われていますが、詳細な起源については定かではありません。古代の書物にスパニッシュ・グレイハウンドではないかという記述があり、これによると紀元前にフェニキア人の手でイベリア半島へ持ち込まれたサイトハウンドにサルーキなどの犬種の血が混じっていると考えられています。
他を探す
♥ペット保険を探そう!