マスティフ~ペット保険加入前に知りたい情報~
大型犬/イギリス/マ行

- カップル向き
ファミリー向き - おおらかで優しく
聡明で警戒心が強い - 体重 ~86kg
- 体高 ~76㎝
- 平均寿命 8~10歳
- 気をつけたい病気・ケガ
股関節形成不全
- 胃捻転
- 眼瞼外反症
- 進行性網膜萎縮症
- 肥大性心筋症
- 性格
マスティフはその大きさと風貌からは想像が出来ないほど、物静かでおおらかな性格をしています。力強く威厳すら感じるマスティフは冷静沈着ではしゃぐことはほとんどせず感情をあらわに出すタイプではありません。
家族に対して愛情深く家族を守ろうとする責任感も強いです。その為、見知らぬ人や物音に対して警戒心が強く敏感に反応して、番犬として頼りになる存在です。
飼い主のそばにいて、指示が出るまで何時間でも座り続けて待つことが出来る忍耐力をもち、献身的です。無駄吠えもなく子供の子守もすることが出来る家庭犬として優秀な犬種です。
- 特徴
- マスティフはその大きさに圧倒されます。チべタンマスティフを祖先とし、イギリス原産の非常に古い犬種として、主に番犬や闘犬として使用されていました。第一次世界大戦や第二次世界大戦のときに絶滅しそうになりましたが、ブル・マスティフなどとの交配によって絶滅の危機を脱し、現在に至っています。
- 暑さが苦手なマスティフの飼育は、涼しい地域での屋外飼育は可能ですが、暖かい地域では室内飼育にしましょう。その場合、のびのび過ごすことが出来る広々としたスペースが必要になります。
- 闘犬だったこともあるため、毎日の運動も相当な量を必要とします。のんびりの散歩というよりは早歩きで1日2回各1時間程度の運動を行ってあげてください。
- 飼い主に対して従順で聡明なので、しつけは基本的にはしやすいですが、とてもパワフルで制御できないと非常に危険であるため、初心者の方にはおすすめできない犬種です。一度攻撃的な行動に出ると大変ですので、幼犬の頃から主従関係をしっかりさせ、服従訓練を徹底的に行うことが非常に重要です。一貫性を持たせて早期教育を心がけましょう。
- マスティフの被毛のお手入れは特に特別なケアは必要ありません。固く絞った濡れタオルで体を拭いてあげましょう。しわの間に汚れがたまりやすいので、こまめに拭いてあげましょう。
♥ペット保険を探そう!