カーリーコーテッド・レトリーバー~ペット保険加入前に知りたい情報~
大型犬/イギリス/カ行

- ファミリー向き
カップル向き - 人懐こく穏やかな性格
洞察力が高く判断能力が高い - 体重 ~36kg
- 体高 ~69cm
- 平均寿命 9~14歳
- 気をつけたい病気・ケガ
股関節形成不全
- 胃捻転
- 角膜ジストロフィー
- 白内障
- 眼瞼内反
- 進行性網膜萎縮
- 性格
穏やかな性格で明るく人懐こいです。こういった性格に、とても行儀の良い態度や、お茶目さも持っているところがあるので誰からも愛されます。
興奮状態で自分を見失ってしまうようなことがありません。感情の面がとても落ち着いています。
誰に対しても愛情深く接して友好的です。家庭内で他のペットを飼育していても仲良くすることができます。しかし、相手の内面をしっかり見ているのか、人によっては距離を置いて近づきすぎないようにするところもあります。
- 特徴
- 最も古いレトリバー種とも言われるカーリーコーテッド・レトリーバーの記録で一番古く残っているものは1803年のものです。記録としては残っていませんが、飼育していた漁師の言い伝えから17世紀頃にはカーリーコーテッド・レトリーバーが存在していたものと推測されています。
現在のカーリーコーテッド・レトリーバーに近くなったのは19世紀です。ラブラドール・レトリバーと交配し、その後プードルと交配を行い、鳥猟犬・水猟犬としての能力を持ち、独特のカールした被毛も強調されるようになりました。 - 全体的に筋肉がしっかりと付いているたくましい体をしています。また、全身のカールした被毛が特徴的です。この被毛は猟の時に植物等から身を守り、冬場の寒い時期には保温の役割を果たします。
被毛はシングルコートなのでお手入れの手間は比較的かかりません。しかし換毛期には抜け毛が多くなりますので、週4回程ブラッシングをするようにしてください。シャンプー後のドライヤーで毛を伸ばしてしまうとカールが伸びてしまいますので、カールを崩さないように乾かすように注意してください。 - 猟犬ですので運動量が必要になります。水猟犬でもありますので、泳ぐことも得意です。散歩は1日2回、1時間以上は行う必要があります。また、休日等には水遊びができる場所を連れ出すと喜びます。水遊びができる場所では安全に注意するようにしてください。
- 賢いのでしつけは比較的スムーズに行うことができます。子犬の頃は動き回ることがありますが、力づくで抑えるようなことは避けてください。コミュニケーションを通じて信頼関係を築くように心掛けましょう。
また、とても洞察力に長けていますので周りのことをよく観察しています。 - 遺伝疾患はあまり見られませんが、大型犬特有の股関節形成不全になることがあります。しっかりと運動をさせ筋肉を付けるようにしてください。
また、胃捻転を起こしやすいところがありますので、食事量に注意をし、食後の運動は控えるように心掛けてください。
- 最も古いレトリバー種とも言われるカーリーコーテッド・レトリーバーの記録で一番古く残っているものは1803年のものです。記録としては残っていませんが、飼育していた漁師の言い伝えから17世紀頃にはカーリーコーテッド・レトリーバーが存在していたものと推測されています。
他を探す
♥ペット保険を探そう!