チェサピーク・ベイ・レトリーバー~ペット保険加入前に知りたい情報~
大型犬/アメリカ/タ行

- ファミリー向き
カップル向き - 温厚で冷静沈着
とても賢く優秀 - 体重 ~36kg
- 体高 ~66cm
- 平均寿命 8~12歳
- 気をつけたい病気・ケガ
股関節形成不全
- 胃捻転
- 外耳炎
- 進行性網膜萎縮
- フォン・ヴィレブランド病
- 白内障
- 皮膚疾患
- 性格
温厚で落ち着きのある性格のため、冷静沈着とも言われます。飼い主が指示をした際に的確に、そして黙々と仕事をこなすことができるとても賢く優秀な犬種です。
明るく陽気で心優しいので、家族にも愛情深く、子どもの遊び相手としても忍耐力があるので嫌がることはありません。
訓練したことを習得する能力が高く、覚えることが早いので、難しい作業でもしっかりこなしてくれる頼れる存在となってくれます。
自ら考え判断をすることができ、自立心がありながらも飼い主に対しての忠誠心がとても強くバランスの良い性格です。- 特徴
- アメリカのメリーランド州沖合で難破した船の貨物から助け出された2頭の子犬がチェサピーク・ベイ・レトリーバーの先祖にあたると言われています。
- この2頭の子犬は成長すると同時に猟にて優れた能力を発揮し、これが評価され、さらに能力を高めるために他の犬種との交配が進められました。その結果生まれたのが水猟犬のチェサピーク・ベイ・レトリーバーです。
- 体高よりも体長が長く、骨格がしっかりとして筋肉質ですが適度な皮下脂肪のある体形をしています。水鳥を加える口は大きいです。
- 被毛はダブルコートです。短い毛がカールしており、アンダーコートの部分は水を弾くために皮脂を含んでいます。短毛でカールしているわりには抜け毛があるほうです。
またアンダーコートに皮脂が含まれていることから皮膚病を発症するケースが多いとされています。日々丁寧にブラッシングをしてあげ、清潔に保つように心掛けましょう。 - 水猟犬であり、大型犬でもありますのでとても体力があります。散歩は1日2回以上、1時間以上必要です。運動量が十分に必要なので、ドッグランなどで思い切り遊ばせてあげるのが好ましいです。
また、水遊びが好きなので入ることが許される場所で水遊びをさせてあげるととても喜びます。 - 遺伝疾患はあまりなく、健康的です。
しかし、大型犬によく見られる股関節形成不全が見られることがあります。多くの場合、2歳くらいのころまでに発見されますので、子犬の頃からしっかりと運動をし、筋肉を付けるように心掛けましょう。
他には食後の胃捻転や垂れ耳犬種のため外耳炎に注意が必要です。
他を探す
♥ペット保険を探そう!