スノーシュー~ペット保険加入前に知りたい情報~
アメリカ/サ行

- ファミリー向き
カップル向き
シニア向き - 甘えん坊で家の中
飼い主について回る - 体重 ~6.5kg
- 平均寿命 14~16歳
- 気をつけたい病気・ケガ
遺伝疾患
- 歯周病
- ヘルニア
- 性格
一時期繁殖がストップしていましたが、ブリーダーの手によって改めて繁殖が繰り返されているスノーシューは、学習能力があり、とても賢いです。 たとえば、ドアを開けるなんて簡単なことですので気が付いた時にはいたずらをされてしまっているようなこともしばしば…です。
賢いことが影響し、家族の中でも誰が一番なのかというのを見定めます。また、寂しがり屋な性格なので、一番好きな相手に対しては家の中でもどこまでもついていき、甘えてしまいます。
少し鳴き癖がありますが、鳴き声がそこまで大きくはありません。しかし、一般的な猫よりはよく鳴くほうではあるので、集合住宅での飼育には近隣住宅への配慮が必要になりそうです。
- 特徴
- スノーシュの元はシャム猫です。1960年代にシャム猫のブリーダーが足先が白い子猫を見つけたことが始まりです。足先が白い子猫たちを繁殖させようと交配を進めましたが最も良い結果を出したのはアメリカンショートヘアでした。当時はキャットショーのためだけに交配した猫と言う判断により評価がされませんでしたが、その後繁殖が進められ、今に至っています。
- 頭が丸いのが特徴的ですが、時としてシャム猫の遺伝により逆三角形の顔のスノーシュが誕生することもあります。
- しっぽがまっすぐに長く、目が大きく丸くブルーです。また、足先が白くなって靴下を履いているようになっているのも特徴的です。(個体によってはこの靴下のような足元ではない子もいます)
- スノーシュはとにかく甘えん坊です。飼い主のことが大好きでいつも遊んで欲しいと思っています。運動とコミュニケーションもかねて一緒に遊んであげることでストレスを溜めることがなくなります。しかし留守番をさせてしまったりすると孤独感からストレスを溜めてしまい、時として反抗的になるので注意をしてください。
- スノーシュの多くは水を怖がることがなく、個体によってはお風呂に入ることに抵抗がない子もいます。そのためシャンプーをするのも比較的かんたんです。
- シャム猫とアメリカンショートヘアの交配から生まれてたスノーシュは遺伝疾患を起こすことが多いとされています。また、シャム猫の遺伝からか歯周病になりやすい猫種ですので、定期的に歯磨きをしてあげたり、歯磨き効果のあるおやつを与えることで予防をしてあげる必要があります。
他を探す
♥ペット保険を探そう!