セルカークレックス~ペット保険加入前に知りたい情報~
アメリカ/サ行

- ファミリー向き
カップル向き
シニア向き - カールした被毛が特徴的
寂しがり屋でいつでも一緒 - 体重 ~7kg
- 平均寿命 13~15歳
- 気をつけたい病気・ケガ
遺伝疾患
- 皮膚疾患
- 外耳炎
- 性格
セルカーレックスは甘えん坊な性格です。寂しがり屋なので、きちんと飼い主がかまってあげることをしないとストレスを溜めこんでしまう傾向にあります。
あまり人見知りをしなく、懐こい性格なので他の動物と一緒の生活もストレスを感じることがありません。子どもの相手も得意なので、一緒に遊んでくれます。
ペルシャとエキゾチックショートヘアの遺伝を引き継いだ影響もあり、活発に動き回りますが、性格はおとなしく穏やかです。基本的にはのんびり過ごすことを好むので、飼い主の膝上に乗ってきて過ごしたりすることもあります。
- 特徴
- 1987年にアメリカのモンタナ州にある動物保護施設で発見された猫がセルカークレックスの始まりと言われています。その猫はヒゲと被毛がカールしており、とても不思議な容姿でした。その後、ペルシャのブリーダーの元へ引き渡され、同様にヒゲと被毛がカールした猫が誕生しました。このときにこのカールしたヒゲと被毛は遺伝であるということが発見され、ブリーダーによってエキゾチックショートヘアや、アメリカンショートヘアとの交配が重ねられ現在に至ります。
- セルカークレックスの特徴と言ったらヒゲと被毛がカールしているところです。このカールは被毛の長さがどんな長さであっても起こります。時として両親がカールした被毛でない場合、直毛のセルカークレックスが誕生することもあります。
- セルカークレックスは幼い頃からとても活発に元気よく動き回ります。成猫になるとある程度落ち着きを持ってきますが、これが原因となり太りやすくなってしまうことがあります。日頃から運動をすることを週間づけることで太りにくい体質にしていくように心掛けましょう。成猫になると体が大きく、体重も重くなりますのでキャットタワーを設置する際には安定感のあるものを選ぶようにしましょう。
- ペルシャの遺伝子を受け継いでいることもあり、遺伝疾患には注意が必要です。また、カールのある被毛の影響で皮脂分泌が多く、皮膚疾患になる傾向があります。皮膚炎や外耳炎等にも注意が必要です。
- ペルシャと同じように鼻が短いので涙が出やすく、放置をしてしまうと雑菌が繁殖して眼病の原因にもなるので注意をしてください。
他を探す
♥ペット保険を探そう!