ラガマフィン~ペット保険加入前に知りたい情報~
アメリカ/ラ行

- シニア向き
初心者向き - 優しくて温厚
従順で甘えん坊 - 体重 ~9kg
- 平均寿命 10~13歳
- 気をつけたい病気・ケガ
多のう胞腎症
- 肥大型心筋症
- 尿結石
- 毛球症
- 性格
ラガマフィンは非常に優しく、温厚で大人しいです。甘えん坊で人のそばにいたり、抱っこされることを好みます。
頭がいいので、いたずら好きな一面を持つ個体も多いようです。環境に対しての適応能力が高く、運動があまり得意ではないので、室内飼育に適した猫種です。
飼い主に対して従順で他のペットや家族の中でも一番愛されたいと望む部分がありますが、愛情をめぐる闘争心はなく、他のペットとも仲良くすることが出来ます。
人見知りをしないので、外猫にしておくと他の家に上がり込んで暮らしてしまう可能性がありますので、注意しましょう。
- 特徴
- ラガマフィンはラグドールとよく似ており、大きな体に筋肉質のしっかりした体のロング&サブスタンシャルタイプです。成長が遅く、体が成熟するまで3~4年の時間を要し、大きな個体になると体重が9kg程度にまで成長します。
- 運動は得意ではありませんが、遊ぶことは好きなので、一緒におもちゃで遊びましょう。活発に高いところまで登っていくタイプではないので、キャとタワーを用意する場合は低いものでも大丈夫です。賢く扱いやすいので、リードを付けてお散歩を行うことも可能です。
- 成長に時間がかかりますので、筋肉質でしっかりとした体を作るためにも、高たんぱく質の食事を心がけるようにしましょう。肥満にもなりやすいので、運動と食事の管理はしっかりと行う必要があります。
- ラグドールは被毛のカラーが限定されていますが、ラガマフィンはバリエーションが豊富です。首周りの毛が長く、触り心地はウサギのような柔らかさです。そんな被毛のお手入れは、ペルシャ猫系の毛質で絡みやすいため、1日1回はブラッシングしてあげる必要があります。特に長毛の場合は毛球症になりやすいので、念入りに行うようにしましょう。
♥ペット保険を探そう!