メインクーン~ペット保険加入前に知りたい情報~
アメリカ/マ行

- ファミリー向き
カップル向き
一人暮らし向き
シニア向き - 温和でやさしく
いつでも一緒に過ごしてくれる - 体重 ~9kg
- 平均寿命 11~14歳
- 気をつけたい病気・ケガ
肥大性心筋症
- 脊髄性筋萎縮症
- 腎臓疾患
- 性格
メインクーンの歴史は諸説あります。そこでやはり挙げられるのがネズミ駆除としてのハンターの役割を持っていたというものです。ワイルドな見た目はこのハンターの気質から滲み出ているものなのでしょうか。 見た目がワイルドですが、実際の性格はとても温和でやさしい猫です。また賢いため、これまでの歴史の中で人間と共存するための術を自然と身に付けているとも言われています。 ハンター気質の影響なのか、好奇心は旺盛で何にでもチャレンジし、学習します。そのためおうちの中では戸を開けたり、蛇口を開けたりすることもあります。
メインクーンはたっぷりある被毛の下にしっかりとした筋肉があります。そのためなかなか力強いです。少しプライドが高い、頑固な一面も持ち合わせています。甘やかしてしまうと大変なことになるので、飼い主と対等であるという感覚で付き合っていくのがちょうど良いです。
じゃれ合うことも好きで飼い主と過ごすことが好きです。一緒に行動をすることが好きなので、いつも一緒にいてくれ、こちらが寂しさを感じないくらいに傍にいてくれます。
- 特徴
- メインクーンの歴史は諸説あります。原産国は北アメリカです。寒さや暑さという気候に適応するために徐々に変化し、厳しい環境でも生き抜くことができるようになりました。こういった経緯から、肉体的にも精神的にも優れた能力を持っています。骨格がしっかりしており、さらに筋肉質なのでとてもがっちりとした体です。そこにたっぷりな被毛があるので見た目はとてもワイルドです。
- 被毛はとてもシルキーです。長さが均等でないところがまた特徴的です。オーバーコートは防水効果があると言われており、ダブルコートで背中の毛は下毛ほど長くなります。顔の周りの長い被毛はまるでライオンの鬣のようです。被毛をキレイに保つためには日々のブラッシングが大切です。1日2回程ブラッシングは行います。
- いろいろな猫種でも言われる「肥大性心筋症」という病にかかりやすいです。発症の原因ははっきりとしていないのが実際のところですが、ストレスが関係していると言われたりしますので、ストレスを感じさせないような生活環境を作ってあげることが大切です。
- 肥大性心筋症は発症すると心不全や足の麻痺、突然死ということがあるので十分注意が必要です。少しでもいつもと様子が違うように感じたら早くに動物病院を受診してください。
他を探す
♥ペット保険を探そう!