エジプシャンマウ~ペット保険加入前に知りたい情報~
エジプト/ア行

- ファミリー向き
カップル向き
一人暮らし向き
シニア向き - ワイルドに見えるが
おとなしく
飼い主に従順 - 体重 ~6.5kg
- 平均寿命 12~15歳
- 気をつけたい病気・ケガ
- 尿結石
- 腎不全
- 性格
エジプシャンマウは見た目が野性的でワイルドですが、性格はとてもおとなしいです。おとなしいところがあるので飼いやすい猫種とされていますが、警戒心が強く、神経質な一面もあるので人見知りをします。きちんとコミュニケーションを取り信頼関係を深めることで飼い主に慣れてくれます。 また、神経質で繊細なところがあるためストレスを感じやすいです。家族以外の人間や、子どもと遊ぶこと、環境の変化等が苦手なので注意が必要です。
賢く、愛情深いので家族と一緒にいることを好みます。飼い主には素直で従順です。しかし独立心も強く持っているのでひとり遊びもよくします。部屋の中を走り回ったり、自ら遊んでマイペースに日々を過ごしますので、一人暮らしの方にも飼いやすい猫種です。
- 特徴
- エジプトのカイロ生まれですが、長年に渡って繁殖や改良を重ねられたエジプシャンマウですが、実は古代エジプトの壁画等に描かれている猫にとても似ていると言われています。このようなことから様々ある猫種の中でも最も古い猫種ではないかと言われています。カイロで発見された後、イタリア系の猫種と交配し、エジプシャンマウが生まれたとされています。
- エジプシャンマウは小さい体で緑色の大きな目が特徴的です。また、手よりも足が長いので、まるでつま先で立っているような歩き方をするので、その姿がとても優雅とも言われます。
- 軽やかな体の影響もあり、スピード力があります。走る際には時速40~50㎞とも言われる程のスピードを出します。スピード力があるのはチーターと同じような体つきが影響しています。
- エジプシャンマウは家族重いで賢いので、しつけをしやすいと言われています。その賢さと従順さはまるで犬のようで、おもちゃで遊ぶ場合にも投げたものを拾って持ってくるようなこともできます。
- 足も速く、運動神経が抜群なので日頃から運動を欠かさないようにしてあげると良いでしょう。部屋の中にキャットタワーを用意することで自ら遊んだりもします。
- エジプシャンマウの被毛は短いので、簡単な手入れだけで問題ありません。1日2回程ブラッシングをしてあげましょう。また、この被毛は換毛期には若干色味が薄くなることが多いです。
- エジプシャンマウは改良における遺伝疾患があまりみられることはありません。しかし、猫に多いとされる膀胱炎や尿結石、腎不全などの危険性がありますので日々の生活の中で変化をキャッチできるようにしておく必要があります。
他を探す
♥ペット保険を探そう!