アメリカンショートヘア~ペット保険加入前に知りたい情報~
アメリカ/ア行

- ファミリー向き
カップル向き
一人暮らし向き - 元気いっぱい
好奇心旺盛 - 体重 ~7kg
- 平均寿命 10~13歳
- 気をつけたい病気・ケガ
糖尿病
- 関節疾患
- 心筋症
- 腎不全
- 性格
明るくいつでも元気いっぱいなのがアメリカンショートヘアです。好奇心が旺盛なので、何に対しても興味を示します。おもちゃで遊ぶこともとても好きなので、猫じゃらしなどを使って遊ぶとうれしいほどに反応をしてくれます。 こういったところが飼い主としても猫らしく感じ、猫と遊んでることを実感できるので喜ばしく感じます。
しかし、好奇心旺盛で元気いっぱいでいたずらもしてしまうところがあるので、外出から帰宅したらティッシュがたくさん箱から出されてしまっていたというようなこともあり、初めて飼う場合にはびっくりしてしまうこともあります。
アメリカンショートヘアはとても人なつこい性格なので、飼い主だけでなく、遊びに来たお友達にも隔たりなく接します。もちろん他の動物とも仲良くすることができるので、同じ家庭でわんちゃんを飼っているという場合でも仲良く過ごすことができるでしょう。甘えん坊な一面もあるのですが、実際には抱っこをされることはあまり好みません。甘えてきたから抱っこしてあげようと思っても、逃げられてしまうこともしばしば…。
知的で賢いのでしつけにはあまり手がかからず、教えたことはしっかりと覚えてくれます。
- 特徴
- アメリカンショートヘアはネズミやヘビなどの獲物を捕る、ハンターとして重宝されてきました。また、その能力も高く、別名「ワーキングキャット」とも言われていました。
- 日本ではペットとして飼われることが多く「アメショー」と呼ばれることが多いですが、原産国でもあるアメリカではネズミを捕獲するという意味から「マウサー」と呼ばれることもあります。
- シルバーのボディに黒のラインが入っている姿は特徴的です。被毛の色は他に、シェーデッドやホワイト等様々あります。
- 顔が丸く、筋肉質でしっかりがっちりとした体です。ハンターだったこともあり、運動神経は抜群でいつでも元気いっぱい動き回ります。
- アメリカンショートヘアは太りやすい体質です。そのため、エサを与える際の栄養管理がとても重要になります。飼い猫に対して人間と同じような食べ物を与える家庭もあるようですが、猫用の栄養バランスが整ったエサを与えることで、愛猫の寿命を延ばしてあげることができます。人間同様、健康管理の一つとして食事にもきちんと気を遣い、たくさん遊ばせることで運動をさせてあげるように心掛けましょう。
- 【関連記事】気になる、猫の鳴き声
他を探す
♥ペット保険を探そう!