アビシニアン~ペット保険加入前に知りたい情報~
エチオピア・イギリス/ア行

- カップル向き
シニア向き
ファミリー向き
初心者向き - 活発でフレンドリー
甘えん坊で飼いやすい - 体重 ~4.5kg
- 平均寿命 10~14歳
- 気をつけたい病気・ケガ
先天性甲状腺機能低下症
- 拡張型心筋症
- 腎アミロイドーシス
- 進行性網膜萎縮
- 腎臓病
- 性格
アビシニアンは高貴な雰囲気を感じさせますが、性格は好奇心旺盛で無邪気な甘えん坊で、特にオスにその傾向が強く、全身で愛情表現をしてくれます。
いたずらなところもあり、高い場所に上がって物を落としたり、部屋の中を駆け回ったりと運動量が多く、元気いっぱいです。 その為、少し手を焼くこともあるかもしれません。
人懐っこく、コミュニケーションをとることが好きな反面、少々神経質な部分もあるとされていますが、老若男女と仲良く出来るフレンドリーな性格です。
アビシニアンは頭が良く、人の言う事も良く理解します。 名前を読んだらすぐに飛んできて、最も人に忠実な猫と言われてります。
- 特徴
- クレオパトラにも愛されたと言われているアビシニアンは、筋肉質でありながらスリムでしなやかな体を持ち、大きなアーモンド形の目と目の下にあるクレオパトラライン、そして大きな耳が印象的です。鳴き声は小さくも美しく、「鈴を転がしたよう」と言われています。
- アビシニアンは敏捷で脚力に優れ、飛び回ったり走ったりとにかく活発です。何かを壊したり、観葉植物を倒してみたりと、そのやんちゃぶりはよく知られています。その為、怪我をすることも多いと言われているので、飼い主は部屋の家具の配置を変えたり、高いところに物を置かないなどの拝領が求められます。
- いたずら好きで元気いっぱいとなると、しつけが気になるところだと思いますが、賢く飼い主には従順で、人のいう事をよく理解する為、しつけは難しくありません。アビシニアンは愛情深く飼い主に寄り添い、生活環境への順応性が高いので、飼いやすさに定評があります。
- 「ティックドタビー」と呼ばれる、一本の毛が3~4色の濃淡に区切られ、動くたびにキラキラと光輝く被毛は織物のように美しく、その手入れは軽いブラッシング程度で問題ありません。水を怖がらない性質もあるのでシャンプーが楽です。
他を探す
♥ペット保険を探そう!